発達障害・アスペルガー・不登校・小中学生、高校生・大学中退・ニート・ひきこもりで悩む方々を支援する学園です。
ゆずりは学園の日記
(+)ブログ新規作成はこちら

スマホ ネット ゲーム依存 会議

12月25日にゆずりは学園で スマホ依存の会議をしました。(東愛知新聞   12月30日掲載) 豊川市民病院 精神科医渡辺淳子 東海つばめ塾室長 久野修佑 元ゲーム企業社員の 岸侑輝 ボランティア代表 波田野夫妻 ゆずり …

結婚しました。正社員で忙しい。子どもが出来ました。・・・年賀状の文字に

あけましておめでとうございます。   この20年間、毎年出していた約600枚の年賀状。 多くの卒業した子どもたちからの年賀状で、ふと思い出すあの頃。 目の前の年賀状に、声をかけます。   大きくなりましたね。いろいろあっ …

現実の世界でも認めてあげたい

小学校から不登校でしたとの電話が入りました。 ゆずりは学園に、入学できますか?   ホームページで見つけたとのこと。今年最初の電話は県外からでした。 また新しい出会いです。 子ども達のことを分かってくれる環境がもっと増え …

もう4つ目の会社 勤務して2日 また嘘の体調報告 支援の限界

階段から落ちたとの理由で、仕事をキャンセル。 今回の会社は4つ目でした。 その日の午前中、担当の係りの人がゆずりは学園を訪問。 部屋に入ってもよいかの許可を取りにきました。 会いたくないと言っている本人。 しかし、会社で …

明日が成人式 自殺してほしくない理由で始めた

「学校にも行かない、仕事もしない、せめて成人式くらい出たら」の家族の言葉で自殺してしまった一人の卒業生。 そのことがあって、始めたゆずりは学園成人式。   今年の成人は、38名です。 ゆずりは学園在学中はいろいろありまし …

成人式in ゆずりは

晴天に恵まれて ゆずりは成人式で 卒業生たちのお茶会がありました。 2020年 37人が卒業しました。スーツや晴れ着姿を見てビックリです。

社会で活躍している卒業生たち、それぞれの道を進んでいました。

暖かい日になりました。風もありません。卒業式もコロナ禍で駐車場で開催した子どもたち。 車が到着します。振袖姿の成人が車から降りてきました。鮮やかな着物です。すごく似合っています。 スーツ姿の男子生徒、袴姿の男子もいます。 …

ゆずりは成人式 新聞掲載

昨日の ゆずりは成人式が東日新聞 東愛知新聞に 本日(1月10日)掲載されました。 久しぶりの出会いは 成長した若者にビックリでした。さらなる楽しい人生を過ごして欲しいです。

今日の東愛知新聞、東日新聞に掲載 河合隼雄先生の大人の条件

成人の日、今日日本中で120万人が新たな成人となりました。今年は改正民法が4月に施行されます。 18歳が成人となる特別の年です。ですから、220万人が成人となる特別な年です。   親の同意がなくても、スマホやクレジットカ …

コロナ禍で増えているゲーム依存症への警鐘

このコロナ禍で、家にいることを強いられることが多くなりました。 またまたオミクロン株の感染が、広がってきています。   富山大学の山田先生に、直接話を聞くことができました。 子どもたちが1日の2時間以上、ゲームに使うこと …

« 1 322 323 324 11752 »
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人「ゆずりは学園」 All Rights Reserved.