発達障害・アスペルガー・不登校・小中学生、高校生・大学中退・ニート・ひきこもりで悩む方々を支援する学園です。
ゆずりは学園の日記
(+)ブログ新規作成はこちら

里山風景

里山風景を畑から 眺めました。 木苺 仏の座 菜の花

学校の先生が来て  やはり説教ですか

今日は、学校の先生が学園を訪問しました。 確かに、卒業年度です。 今までのことが、気になります。 学校から何度も電話しても、つながらないのです。 ひとりの生徒に、どれだけの時間や手間をかけたことでしょう。 怒れるのも無理 …

おばあちゃん達と暮らしたかった  最高裁の判断は正しいのか

離婚を経験している子ども達は、2019年の厚生労働省の統計では、約206000人です。 親が離婚したら、子どもはどちらかの親についていかなければ、なりません。 その親がいないときは、祖父母が世話をします。 今回の最高裁で …

鳥の水飲み場

小鳥の水飲み場から 三河湾を眺める 井戸小屋から 里山を眺める

草の中に 駐車場

ゆずりは 駐車場は 草が生えて います。 10台の 区分のラインに 草を利用しました。

もっと真剣にいじめに向き合う学校社会にならなければ 浜松中学3年女子生徒が自殺した両親の叫び

いじめはなぜなくならないのか、もうかなりの回数で私は訴えています。 学校現場の関係者の人たちに、「真摯に考えてほしい」と両親の叫びです。 4月2日のご両親の手記です。 学校現場の保身は、まず正さなければなりません。 先生 …

ユーカリの実

カスタネットのような ユーカリの実は オーストリアなどで 火災が発生すると 硬い実がはぜて 植物が消えた後 生育するようです? ユーカリの種類は500?あると〜聞きました?

教員の免許更新問題 教師が足りない時代に入っています

2009年に始まった教員免許更新問題。 私たちの年齢は、その制度から外れていますので、教員免許の更新の必要はありません。 しかし、今多くの教員が、その更新手続きをしなかったために、免許を失効、退職といった 事態になってい …

断食のブッダ

昔 むかしガンダーラ(インド パキスタン)を旅しました。 ラホール博物館で(断食のブッダ)が 薄い中に 飾られていました。 その時 絨毯店のオーナーがしつこく 後をつけて来て 私のミノルタカメラと絨毯を交換しろでした 今 …

親殺し 家族間での殺人に秘められた空間

長野県での、裕福な家庭で起こってしまった、子どもによる親殺し。 美人で、秀才で、でも高校を中退。就職もうまく出来ず、お金を親にせびる娘。 母親を殴り、灯油をかけ、焼死させてしまいました。   子どもによる親殺し、反対に親 …

« 1 292 293 294 11752 »
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人「ゆずりは学園」 All Rights Reserved.