今週の土曜日、日曜日海岸清掃です。
2023年10月16日
トヨタ自動車からは500人、その他土木協会などからもたくさんのトラックが協力してくださいます。今年は6回目になる海岸清掃です。助かります。一人で拾っていたら、どんなにか時間がかかります。多くの方が少ない時間でも、みんなで …
準備は出来ましたが、台風が来ます
2023年10月16日
多くの人々が来て下さるように、印刷から配布、看板作り、看板立て、椅子作りいろいろしました。でもどうなるのでしょう。昨年も早くから天気予報では雨でしたが、大きな企業は中止命令にしたら、晴れたり本当に10月は台風との闘いです …
渥美半島の自然を守ろうのスローガンに
2023年10月16日
10月4日土曜日、大型バス、自動車が次々と到着します。灯台の岩や恋路が浜などに流れ着いている流木をチエーンソーで切り、イスにしてココナッツビーチに置いていきます。他の流木は4トン車4台に積みこんでいきます。重すぎてコンテ …
台風が過ぎて
2023年10月16日
この田原市でも避難勧告が出ました。近くです。知人から大丈夫ですかとメールが入りました。事務局は大丈夫でした。台風も去ったので、午後ゆずりは学園を見に行きました。森のスクールでは、森からの水が道に止まることなく流れ出してい …
毎日学校からの電話が苦しかった
2023年10月16日
この長い月日、年月、毎日学校からの電話が苦しかった、辛かったと言われました。電話でほめられたことは一度もありません。いつも「お宅の子どもさんは今日これこれをしました。」と学校での様子を伝えてきます。謝るしかなかったそうで …
今日は154回目のゆずりはの会でした
2023年10月16日
第1回は自宅から始めました。元気な不登校の生徒もいました。静かな不登校の生徒もいました。どの子にとっても居場所は必要でした。会の参加者は講演を伴う時などは多く、80人を超えました。少ない時は一人という時もあります。台風の …
痛いけど無視されるよりかいい
2023年10月16日
「殴られるのは痛いけど、無視されるよりかはいい」と答えます。一人でいることは寂しいから、いつも友達に近づいていきます。友達と言えるかどうかは、分かりません。自分ではない「他人」の同じ年齢の子どもと言った方が当てはまるかも …
10/19(日)は「海岸清掃」&「第7回 ゆずりは横丁」
2023年10月16日
10/5(日)はあいにくの天気で大規模な海岸清掃が残念ながら中止となりました。しかし、台風18号と今回の台風19号で三河湾に多くのゴミが漂着すると思われます。10/19(日)にどれくらいの方々がご参加頂けれるか分かりませ …
日系ペルーの人々の会に参加して
2023年10月16日
「小学校2年の時に日本にやってきました。最初は言葉がわからなくて、すごく大変でした。いじめにもあいました。でもこの日本で生きていくのなら、とにかく頑張るしかなかったから、塾にも通い、大学を卒業、今働いています」 少しで …
ほめられても嬉しくない、日本一になったけど
2023年10月16日
何かを創り出すことは難しいものです。それを簡単に出来る人がいます。「趣味だから」と言います。普通の定義とは一体何なのか、才能の定義とは一体何なのか、時々わからなくなるほど、優れた力を持っている人がいるのですが、ほめられる …