スマホ依存 脱却へ講演会 新聞掲載
2023年10月15日
東愛知新聞 1月12日〜スマホ依存 脱却へ講演会〜 ゆずりは学園で1月30日に1時〜定員30名で田原校で行います。 新聞記者で元ゲーム制作会社に勤めていた 岸侑輝氏がーゲームにはまる仕組みやその心理について 解説します
スマホ依存などから脱却 講演会の記事掲載 東愛知新聞に
2023年10月15日
2022年から、WHO世界保健機関で、ゲーム依存は、国際疾病分類で、治療が 必要とされる病気と認定されました。 今回の私たちが始めようとする「スマホ・ネット・ゲーム依存からの脱却イベント」は 富山大学の山田正明先生のアン …
ゆずりは学園で 寄付金贈呈式
2023年10月15日
雪が降る あいにくの日でした。贈呈式には 遠い名古屋銀行の ひとりは 尾張一宮から 3時間かけて ゆずりは学園に来てくださりました。 株式会社ゴールドサービスからの 寄付金の 目録が渡されました。
ゆずりは学園に入りたいと思う気持ちが 寄付の形で
2023年10月15日
寄付金は、申請書類もいらないです。好きなものに利用することができます。 使用条件もありません。領収書もいらないのです。 年末に、突然名古屋の銀行から、1本の電話がありました。 ゴールドサービスという会社からの、寄付を …
「死ぬ時くらい注目されたい」という大阪放火加害者 そして東大事件に
2023年10月15日
心療内科クリニックへの放火殺人の加害者のスマホに残されていた言葉が、読売新聞に出ていました。 61年の人生で、彼が「認められる」ことへの執着を持っていたことがわかります。 まじめな人だったと職人気質を褒めていた元の雇 …
救急車を呼んでいいですかの電話に
2023年10月15日
午後1時過ぎでした。 救急車を呼んでいいですか?の突然の電話です。 まもなく、病院に搬送しますと、救急隊員からの電話です。 身内か知り合いか誰か病院に来てくださいとのこと。 急ぎ、病院に向かいます。 1台の救急車が入 …
個別指導の時間が一番楽しい
2023年10月15日
出来るだけ、生徒さんと個別で話す時間を取るようにしています。 体調が悪い生徒もいます。 車から降りて来て、すぐカウンセリングルームに入ります。 2人だけの時間です。国語のレポートをします。 「早く元気になってね。」と背中 …
ゲーム障害
2023年10月15日
ゆずりは学園 ゲーム障害パンフレットが完成 1月30日「ゲーム依存の親向け 講演会」 体験会〜日帰りコース 宿泊コースがあります スマホ ネット ゲームから〜ネーチャーゲーム(自然体験をゆずりはの森で体験します) 日本 …