発達障害・アスペルガー・不登校・小中学生、高校生・大学中退・ニート・ひきこもりで悩む方々を支援する学園です。
ゆずりは学園の日記
(+)ブログ新規作成はこちら

 バスから一人で降りてきた中学生 自分の目で確かめる一歩

田原駅から、バスに乗って見学に来るということでした。 スタッフさんが、バスケット場の駐車場に向かいます。 まもなく中学生一人とスタッフの姿。 「お母さんは?」 「1人で来ました」と返事です。   昨日、おばあちゃんと一緒 …

勤務1日目 夜、自転車事故 親が来るのはいやだ

朝、出かけていきました。 同居人にも確かめます。 「はい、出かけていきました」   夕方、電話が入ります。 「自転車で、転びました。足が痛い。どうしたらいいですか?」 会社での勤務を終え、ゆずりは学園に戻る途中で、ギアが …

森の学校ー米国ミドルバーグ

ニューヨークから北へ200キロ「カントリー•クラスルーム」はある。 森に入れば 木々も岩も全てが遊び道具 遊び方を自分たちで考えることが刺激になる。創造力も高まる。 全米で585校 北欧を起源の“森の学校“ 運動能力だけ …

全日制高校希望減少 定時制 通信制増加

全日制公立高校進学希望者 64、2%過去最低 私立高校 23、1% 通信制 2、7%過去最高 定時制高校 0、3% 一人ひとりのニーズの多様化があるのでは? 〜中日新聞 朝刊 12月23日〜

虐待の中から、外の世界に向かって

5時15分、パパさんが迎えに出かけました。軽トラックで行きました。捻挫が軽いようなら、会社からの帰りは自転車です。 しかし、パパさんは、怪我をしたなら、最初はきちんとしないと長引くと言っていたから、多分送り迎えをするでし …

海のゴミ ゴミ

今日 渥美半島の三河湾のゴミを ひとりで拾いました。 野球の大谷選手は、塁に着く前に グランドのゴミをポケットに入れました。運を拾う 幸運になる?彼の素晴らしい 行動に少し近づいたかな? 実は 私の知人が 私と同じ海岸の …

勤務3日目 起きない 部屋に行く

勤務3日目 車は出る準備が出来ています。起きて来ないから、部屋に行きます。熱がある はい、心の中でそう言うかなと思ってました。吐きそう トイレで吐きなさいと言いました。トイレに行ったようです。でも、吐けない。不登校の生徒 …

ゲームがあるから また二日間の勤務になってしまうのか

同居人の部屋に行きました。 部屋は、朝のまま。電気はすべて点いています。 昨日、月11000円かかることを注意したのですが。 私にかかる7回の電話。内容はわかるように思います。 同居人にもかかってきていました。 でも、会 …

スマホ依存 協議会 第一回キックオフ

今日 朝10時〜午後3時までスマホ依存関連の 話し合う会を 行いました。ゆずりは学園 教室 メンバーは沓名パパ ママ 精神科医 スマホゲーム企業の元社員 無料塾理事 県職員 元車関連企業社員など 8名です。 ゲーム制作者 …

ネット依存 ゲーム依存 魅力的なゲームの世界

スマホ・ネットゲームからネイチャーゲームへ 今回、私たちが立ち上げた、依存症とまで進んで、学校や会社に行けなくなっている子どもたち、青年の 社会という世界への復帰、人間性の回復を考える解決プログラムを企画して、第1回の交 …

« 1 321 322 323 11752 »
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人「ゆずりは学園」 All Rights Reserved.