ゆずりは 四つ葉 2つの新聞記事
2023年10月15日
ゆずりは学園 高校生入学式 (東日新聞) 四つ葉クローバー(中日新聞) 蒲郡市相良の森 里山活動する仲間に 私(パパさん)が配布した 四つ葉クローバーが 豊川警察署に飾られました
今日の東日新聞に掲載されました 生徒の意見で社会見学
2023年10月15日
海が見える学園の駐車場での入学式でした。 スタッフさん、指導教員の自己紹介、生徒会長の挨拶。 フリースクールの生徒は、ぐるりんバスに乗って、サンテパルク遠足。 スタッフさん、二人付き添います。 コロナ禍で、修学旅行に …
入学式には出たけれど
2023年10月15日
小学校、中学校、高校と新しい学校生活が始まりました。 小さな学校から、大きな学校に行くと、その人数に圧倒されたり、 小学生にとっては、毎日教科担任が代わることも大変です。 また、各教科の先生の特徴もあり、大きな声の先生 …
学校に置かれたタブレット端末 もうひとつの学校に移動だけなのに
2023年10月15日
豊橋市、田原市、豊川市。蒲郡市、新城市、多分どの市にも配布されたタブレット端末です。 子ども達はいろいろな市から通ってきています。 今は、ゆずりは学園にあるパソコンを使っています。 ブラインドタッチの練習も、やっています …
ツーブロック 今日学校に行っても、帰されるよ
2023年10月15日
表側から見ても、全然分かりません。 でも、髪を持ち上げると分かります。今日、学校に行っても帰されるよと言っています。 スカート丈を定規で計る学校。 子ども達はみんな体育館に並ばされ、一斉に前から計ってくる教師。 …
教育講演会「もうひとつの学校」~不登校の子ども達に寄り添って~公開発信の準備に
2023年10月15日
昨年の11月7日のアイプラザ豊橋で、「もうひとつの学校」~不登校の子ども達に寄り添って~のテーマで、 教育講演会を行いました。 この年齢になり、もうこれが最後の講演会だと思っています。 教育現場に30年、この学校を作っ …
新玉ねぎ バジル
2023年10月15日
ゆずりは農園で 新玉ねぎが 不揃いですが? 小さな玉ねぎが できました。 以前 フランス料理用の 玉ねぎを農家さんに いただきました 「どうして作る? 種類は?」聞くと「密集して 苗を植えると 赤ちゃん玉ねぎ」でした。 …