発達障害・アスペルガー・不登校・小中学生、高校生・大学中退・ニート・ひきこもりで悩む方々を支援する学園です。
ゆずりは学園の日記
(+)ブログ新規作成はこちら

森の中の机 作り

ゆずりはの森で  古い橋や机を作っています   昨日の雨で小川も流れ水音が聞こえています。

神石のモリ

神石のモリ     この言葉は  アイヌの血筋の人が  ゆずりはの森の頂上まで私と登った時   書いて下さった言葉です。 森に産まれ  森に育てられ  森から離れて人は育つことが 書いてあります、モリ母里  モリ守り   …

里海ビーチクリーン 看板整理

10月に里海ビーチクリーンを開催しました。その時に使用した看板を整理しました。 ゆずりは学園の校庭には、アケビが実りメダカの池には水草が茂っています。

ゆずりはの森

秋のゆずりはの森は 自然の中です

森で炭焼き

ゆずりはの森で炭焼きをしました。釜ではさつまいもを 湯でました。雨で寒かったですが、焚き火をして楽しく過ごしました。

不登校増加 126000人

不登校3年連続 増加傾向 小学生27581人 中学生98428人  126009人  90日以上が72324人で長期化登った傾向です。57パーセントになります。

新聞アート

新聞を読む。その後に  暖炉で燃やします 新聞アートのようになりました。

アケビ

アケビか?ウベ?の種を蒔いた。春には芽が🌱?ちょと楽しみです。

秋のゆずりはの森

雨☔️上がりの  ゆずりはの森から三河湾を望む。対岸の知多半島が見える。今日から頂上までの道を草刈りです。 10年前に植えた紅葉🍁が大きく育ちました。

ゆずりはクリスマス会

ゆずりは学園のクリスマス会を開催  デンソー社員が約20人. NICEボランティアが約20人 生徒約50人が 総踊り、標高223M 道のり650Mに登って頂上に置いてある サンタのプレゼントをいただき、山の中のカマドのさ …

« 1 28 29 30 11752 »
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人「ゆずりは学園」 All Rights Reserved.