発達障害・アスペルガー・不登校・小中学生、高校生・大学中退・ニート・ひきこもりで悩む方々を支援する学園です。
ゆずりは学園の日記
(+)ブログ新規作成はこちら

福島市仮設へ渥美半島のレタス

渥美半島の農家からレタスをいただきました。ゆずりは学園のスタッフは早朝より畑に行ってレタス取りをしました。生徒や親は、あとから畑に駆けつけました。軽トラックでゆずりは学園に運び別グループが箱に詰めました。レタスの切り口の …

蒲郡みかんを福島市仮設へ

蒲郡みかんを取りに行きました。福島市の保育園と仮設住宅に送ります。私の友人が夫婦で苦労して作ったみかんです。本当に毎年ありがたいです。

大人のフリースクール 新聞

今日の火曜日の中日新聞 東三河版に、ゆずりは学園 豊川稲荷の大人のフリースクールが掲載されました。さまざまな交流や体験を楽しむことができました。

切り干し芋

今日は ゆずりは学園のととろ登人路の庭で 、サツマイモをハソレでゆで、枠の網に干しました。最初に皮をむき、その後 包丁で薄く切り干しました。

干し芋

2日前に作った サツマイモを潮風に当てて 乾燥します。本当は寒風がいいのですが、あまり寒くないです。暖かいとカビがつきます。

山羊のエサ

朝から畑でブロッコリーの収穫をしました。農家の方が育て収穫した後 ゆずりはスタッフで残りのブロッコリーを収穫しました。畑に残っている葉の部分は山羊のエサにしました。友人が山羊を飼育しています。軽トラックに積んで届けました …

ボランティア活動

週末ワークキャンプに22人がゆずりは学園に宿泊して、活動をしました。畑のブロッコリーの収穫 木材の塗装 森のサンタになって プレゼントを持ってかくれんぼをしました。夜は電飾を飾ります。

ボランティア活動2日目

ボランティア活動の食事作り、ハソリ(大きな鍋)で 大根 ちくわ コンニャクなどを煮込みます。70人分以上作ります。大根は前夜に煮込みました。

修学旅行 大阪

ユニバーサルに 修学旅行に来ています

修学旅行 ユニバーサル 2日目

ユニバーサルです 人が集まる場所には 夢と希望や楽しみが、あるのかな?

« 1 21 22 23 11752 »
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人「ゆずりは学園」 All Rights Reserved.