今日は、フリースクールの節分祭。
朝から、子ども達、この時間を待っています。
バスケットしたりして、遊んでいます。
2時になると、みんなフリースクールに集まります。
コロナ禍になる前は、毎年ブルーシートを敷いたりして、お菓子を投げていました。小学生、中学生、投げる方向を変えたりしても、やはり中学生がたくさん拾います。でも、拾ったお菓子が少なかった小学生に、中学生が分けてあげるなど、仲の良い様子が見られたりしていました。
フリースクールにたまたま訪れていた二人の人。
交通課の警察官の方がたまたまゆずりは学園を訪問していたものですから、彼らに少しお話をしてただくことにしました。
交通事故に気を付けて・・・
スマホの使い過ぎに気をつけて・・
最近、寿司店などでの迷惑行為のネット拡散・・
人に迷惑をかけてはいけないなどと、話してくださいました。
お話の後、警察官の方から、お菓子を渡していただきました。
高校生はパトカーを見ると、ざわざわする子もいますが、
さすが小学生と中学生。
「ママさん,パトカーが止まってるよ」とにこにこ。
突然のゲストでした。