1人を救うのにも膨大な時間がかかります。

学校に行きたくても、行けない子どもたちもいます。

コロナ禍で、本当に不登校の相談が多くなりました。

毎日くらい電話が入ります。

小学生2年4年、中学1年。

「学校に行く時間になると、お腹が痛くなる。吐いてしまう。」

「学校に毎日電話をする時間がつらい」

「何時に来てくれ・・そう言われるけど、私が働かないと生活ができないのに」

「家では明るい。だが、学校に行くと落ち込む。家で暴れる」

 

「最初はがんばったよ。でもどんどんわからなくなって、もう頑張れなくなった」・・外国籍の子どもたち。

 

学校の先生が訪問しました。

「どう生徒と親に向き合ったらいいのか」

「訪問すると、生徒が怒るのです」と担任の先生。

先生が帰った後、「なぜ、家にあいつをあげたんだ」・・親子喧嘩が始まる。

 

子どもの部屋に鍵がない場合、戸を開けてはいけないのですが。

 

校長先生は家庭訪問をしろと言います。

 

難しいですね。

そして、一人ずつ、ひきこもりへの長い時間になっていきます。

 

「900人のひきこもりの中に入れたくない」

子どもたちの居場所は必要です。

しかし、あまりにも社会に出られない子どもたちが増え続けています。

image