いろいろな問題、課題があります。
教師とのトラブルで、保護者の思いがあります。
毎日、学校から帰ると泣く子ども。
保護者にしたら、学校に意見やらお願いもします。
その時に、必死にお願いし、4月に期待します。
新しい担任との初めての日。
「え?何も聞いていないですけど。そういうことは家庭で解決してください」
あまりにも違う言葉。
学校側はあわててもう一度、保護者との話し合いを試みましたが、子どもはもう二度と学校には戻らないと選択。
このようなケースは小学校生にもあります。
「中学には入学しない。」
ゆずりは学園があって、良かったと言われますが、
この歳になり、どこまで子ども達に寄り添えるのかそれが私には不明瞭で心配です。