15歳から39歳のひきこもり人数は、女性45パーセント
男性53パーセント、そのうちの15歳から19歳のひきこもりは21パーセント。社会に出てから、つらくなって家に入ってしまう人が62パーセント。
中学時代の不登校がそのままでひきこもりになった人は18パーセント。そして、約62万人がこの15歳から39歳、自室からほとんど出ない、家から出ない、近所のコンビニくらいしか外出しない、趣味の用事の時だけ外出。
コロナ過で、ますます感染を不安になる生徒もいます。
社会に出るのが嫌になる生徒もいます。
集団生活や対人関係を苦手な生徒は多いです。
楽しい学校生活を体験してほしいと、さまざまな企画をします。
10月は海岸清掃、今回は流木探しも入れます。
シーグラス探しもします。
海岸をきれいにする活動に少し変わった作業を入れました。
小学校、中学校の不登校経験の生徒もいます.
高校入学のこのタイミングで、もう一度社会に出る機会を大切にしたいです。
不登校からひきこもり。この連鎖は止めたい。