ある高校の夜間。
定員割れの学校なのでしょうか。
入学したのですが。「君たちは日本語がまだよくわからない。
だから、日本語をもっと勉強してから、入ってきなさい」
退学の方向を勧められたという電話が入りました。
日本人ではありません。
よくわからないのも当たり前です。
中学の進路指導も何か疑問です。
昨日は定時制・通信制の高校説明会が豊橋で行われました。
280名ほどの参加者がありました。
ゆずりは学園の資料はそれほど置いてなかったので、
ゆずりは学園のブースに入って見えた保護者の中には、資料がなかったのでと言われる方が多くいました。
昨年度も来た保護者の方がいました。
書籍を欲しいと言う方もいました。
ネイチャーゲームの記事を読んだという方もいました。
カヤックの新聞を見たという方もいました。
それにしても2時間、相談の生徒の切れ目がないほど、
ブースの中はいっぱいでした。
1人ひとりに向き合っていきたいです。
途中で辞めさせことなんかしません。