ピザ窯 薪割り U字溝焚き火 〜 写真
森の作業 〜 発達障害
① 立木の小さな切り方〜倒す方向と切り方の習得が 難しい
② 木の高さ と 何処まで 木の先が 届くか判断が大切です
③ お互いの作業で 危険や安全を保つ為に 木にペイントで印をつける
※ パパさんは 一般の人でも 森の作業は 大変と思いますが
彼らは 森の作業で活躍しました 〜 森はお互いが 見えにくいので ひとりの時間を味わえる
もうひとつは 姿が見えないが 音や声で お互いの存在を意識できる利点です
※ 彼らの素晴らしさを 見つけ出す時まで 私たちが努力することが大切です
※ 海のゴミ拾い作業では 5人の中の 2人が 臭いに敏感で スナメリの 死体を発見できました?
※ 森の木の印は 私は 白色 ペイントで 木の周りに1本線 2本線 3本線 と区別 しました
最初の頃は 昼食も それぞれの場所でした 〜 私が手伝いながら 自分イスを作り 森の休憩に使いました
※ 畑や海の作業は 短期間がいいです 作業の量が見えすぎると比較を 嫌う人もいました〜 後に共同作業します
※ 畑では タマネギを 列ごと 植えさせて 世話させて 私がタマネギの成長を確認しました
すると 同じ説明を聞いていても 苗の植え方 土の押さえ方の強弱で 全滅〜枯れている列がありました
そこから 彼らの特徴をとらえて 説明の方法も工夫する 必要がありました
※ 来年度 大人のフリースクールを 再度スタートする場合も 森の木の 皮むき 利用法 道具の使い方
力加減など 〜 自分で 身につけることは多い特徴思います 実体験で学ぶことが 最も重要だと思います
それと カマドで焚き火する方法 マッチで杉の枯れ枝を紙がわりに 燃やす楽しさ 炎を見て落ち着く喜びを?
考えています〜 火と水を利用して スマホ時間と別の世界を知って欲しいと思います
メガネ事件
① 彼ら彼女らは 失礼と思わず言ってしまう 人前で 「 メガネが 汚れていますよ?」
「 鼻毛が 伸びてますね」 「 襟が汚れて 黒いよ」など
② 特徴的な人は ピンポイントで良く見える 気になる
③ 対応 〜 ありがとう でも今は恥ずかしいので 後で こっそり教えてあげてね? 状況が読みやすいアドバイスをする
徒歩で気ままに2時間程度 過ごす
① 自分の思い通りに 動きたい時がある
② 車に乗せてもらうことに 気をつかうなら 歩く
③ 車の中の会話が苦手な人がいる
④ 対応 〜 本人の意見を尊重して おせっかいにならないようにする
⑤ 自宅の車は乗れるが 他人車に乗れない人もいる
バスが苦手
① バスに乗ることができないが? 飛行機ならいい
理由を聞くと〜バスは停留所に止まっては 動き出すが?飛行機は 途中下車がないので安心する
② 車やバスの匂いがダメ 香水や他人の会話が許せない〜 電車でも同じ人は 交通機関を使いにくい